VOL.10 『燃費のためにダイエットを決意!?』
『E1グランプリ』に参加し始め、俄然やる気UPのエーコさん。燃費UPのために淵上さんから積荷のアドバイスです。

淵上さん、こんにちは~。
エーコさん、後部座席の荷物はなんですか。ゴルフバック、スーツケース、バーベキュー道具、水とお米まで!?
ええ、先々週にゴルフ、先週はバーベキューに行ったのでその道具と飲み物。あと、さっきお米も買ってきたんですよ。車って何でも運べて本当に便利です~♪
エーコさん……。ずいぶんエコドライブにも慣れてきたと思っていましたが、まだまだでしたね……。
え、この荷物の何が問題? お米のせい? バーベキューセットのせい? 淵上さん、私、一日も早く『E1グランプリ』でトップになりたいんです。教えてください、なんでもします!!
その意気込みは素晴らしい。ではまず、この積荷をおろすことから始めなければいけませんね。
荷物そのものがダメなんですか!?
車は重たいものも運べてとても便利です。でもですね、その日に使わないものは必ずおろしてください。仮に100㎏の荷物を乗せたなら、それだけで3%程度燃費が悪くなるんですよ!
えっ、そ、そんなに!? 私、ゴルフ道具なんかほぼ一年中積みっぱなしでした……。
たまにいらっしゃるんですよね、車のトランクを物置のように使っている方が。重たい荷物を運ぶにはそれだけエネルギーが必要です。重量が重くなればなるほどガソリンを使うわけです。
車の重量が関係あるなんてショックです。だったら私もダイエットしたほうがいいですか!? だって1㎏でも2㎏でも軽くなると違うんですよね!?
そうですけれども、何もエーコさん自身の身を削らなくてもその前にやることがあるでしょう、目の前に。ゴルフバックひとつで約10㎏、バーベキュー道具も結構重たそうですね。そして水5Lと米10㎏。エーコさんの1㎏2㎏なんてこれらの荷物から見たら誤差のうちですよ。しかし、よくもこんなに積んで走っていましたね、私は車のシートも外してしまったくらいなのに……。
シートをはずすって、それはどういうことですか?
私の車は3列シートですが、最後列はたまにしか使いません。だから普段は最後列のシートを外して車を軽くしてるんですよ。まあそこまで真似しなくてもいいですけどね、エーコさんは。
私はマーチですのでシートは外せないと……。
ええ、外せませんね(笑)。ちなみに荷物を積む場合、助手席に人がいなければ、助手席から乗せてくださいね。
置く場所も関係あるんですか?
後ろ側を重たくすると車のフロントが上がって空気抵抗を受けやすくなりますので、フロントが前下がりになるように乗せたほうがベターです。
へぇ、そんな技もあるんだ~。タクシーみたいな乗せ方はエコドライブの観点からいくとダメなんですね。
タクシーは仕事ですから結構ですが、家族や恋人と乗るならちゃんと助手席に乗せてくださいね。
もちろんですよ~、隣で仲良くしますよ~!
よそ見しない程度でお願いしますね。

スリムなボディで出かけましょう。
トランクは物入れあらず。不要な荷物はおろして走りましょう。